素材と断熱に拘った省エネ住宅を造る工務店ブログ
浄化槽撤去工事

本下水が入って使わなくなった浄化槽。
その時に母屋の雨樋経由で雨水を貯め、畑の水やり用の貯水槽として使おうと考えていたらしい。
雨水は貯まってはいるのだが実際には利用していないらしく(面倒なため?)、撤去の依頼を受けました。

上部にテラスもあったので、いつかくるかもしれない母屋の解体時にまとめて一緒に撤去したほうが安くすむ旨のお話しをさせてもらいましたが、いらない物が地面の中にあるのがどうしても気に入らない、とのこと。
気持ちもわからなくない。ということで工事をすすめることに。

浄化槽撤去工事_c0091593_13432804.jpg


何人槽かはわかりませんが、相当に深い。
ポンプで水を汲みだして覗き込むと人がすっぽり入りそうなくらいだったので1.5mくらいはありそう。
暑い中での外仕事、ありがとうございます。

浄化槽撤去工事_c0091593_13432810.jpg


撤去した後、相当深く土を掘り返したので入念に転圧をしてもらい、母屋にアンカーを打たせていただいてからコンクリートを打ち込んだ後、上部にテラスを再築します。

浄化槽撤去工事_c0091593_13432823.jpg





# by takakoun | 2024-09-13 15:20 | メンテナンス | Trackback | Comments(0)
桧無垢床材の経年変化

エアコンの取付でお伺いした時にきれいだなと思ってカメラに。

これで約7年経過したヒノキの無垢無塗装の床材。
おそらく特別な手入れはしてないと思われる。

桧無垢床材の経年変化_c0091593_11154686.jpg


遮熱対策もしているようで安心しています。
ありがとうございました。







# by takakoun | 2024-07-26 17:07 | メンテナンス | Trackback | Comments(0)
耐震診断

新潟市からの耐震診断依頼

お待たせするのも忍びないので辞退していたのだが、なぜかご指名が。

耐震診断_c0091593_10050862.jpg


誰かの紹介か、どこからか優しいとの噂を聞きつけてのご依頼か、と気になってしょうがないのでお受けして行ってきました。

お聞きしたら、たまたま選んだ?ということらしい。

能登半島地震により液状化や建物の傾きがおこったみたいです。

耐震診断_c0091593_10021158.jpg


建物が傾いたことが原因の建具隙間。約1,800mmの高さで30mm弱なので結構大きい。

時間はかかりましたが診断を行った後、結果を報告してきました。




# by takakoun | 2024-07-13 16:35 | 耐震改修 | Trackback | Comments(0)
タイルテラス

タイルでテラスの作成を行った。

タイルテラス_c0091593_11251931.jpg


建物の床レベルとは段差ができ、ある程度敷地の広さが必要だが、あまりメンテが好きではない人にとってはウッドデッキよりも楽かもしれない。

日が良く当たり、大きな窓にも面しているので、日射の反射による暑さ対策を考えて白っぽい色を避けた。

エアコン室外機を一旦取り外しての工事だったが、なんとか暑くなる前に再設置できてほっとしている。

この翌日から新潟市秋葉区は33度越えの真夏日。
左官屋さん、設備屋さん、ありがとうございます。




# by takakoun | 2024-06-14 11:36 | リフォーム | Trackback | Comments(0)
外壁塗装

OB施主の隣の家の外壁塗装を承りました。ありがたいことです。
左側の白い家がOB宅。

外壁塗装_c0091593_10463631.jpg


木の破風は塗装してもさほどもたないと思いガルバリウム鋼鈑でカバー。写真はカバーする前と後。

外壁塗装_c0091593_10451277.jpg

外壁塗装_c0091593_10452292.jpg


破風は雨や日射にさらされて傷みやすく、かつ、なかなか交換も難しいので新築時には特別なご要望がない限りは板金でカバーさせていただくことが多い。


白い下塗りを塗った状態。右側のOB施主宅は元々白い外壁。

外壁塗装_c0091593_10454749.jpg


白い、と言えば

ガス給湯器を新しくつける場合、エコジョーズを選ぶことがほとんどだと思うが、エコジョーズから出る水蒸気の影響で、立地条件や風向きによっては外壁が汚れるような気がする。

そして白っぽい外壁ではその汚れが目立つので、エコジョーズと白っぽい外壁の組み合わせは注意したほうがいいかもしれない。




# by takakoun | 2024-06-05 10:38 | リフォーム | Trackback | Comments(0)