気密測定の後、24時間換気風量の測定を行い、後日、スイッチの設定を施主に説明。 ついでにトイレなどの局所換気扇の風量も確認。 一箇所あたり約65m3/h。 24時間換気の計画換気量が約130m3/hなので、 比較すると大きな換気量だということがわかる。 しかも局所換気は室内熱を回収しないため、 運転時間に応じて熱損失量も大きくなるので、過剰な運転にならないように センサー付きのタイマースイッチにしている。 ![]() この家の熱損失係数Q値は1.18W/m2kと、 次世代省エネ基準をはるかに上回る高断熱住宅であり、 こういったトイレ、浴室等の局所換気による熱損失量も ある程度見込んで計算もしてある。
by takakoun
| 2011-09-02 17:52
| 換気
|
Trackback
|
Comments(0)
|
タカハシ建築事務所のブログ --連絡先-- 新潟市秋葉区下興野町18-27 Tel:0250-25-7432 検索
会社HPはこちらから
カテゴリ
タグ
新潟市中央区京王の家(49)
新潟市秋葉区荻野町の家(43) 新潟市江南区北山の家(34) 新潟市秋葉区古田の家(34) 新潟市西区坂井の家(32) 新潟市秋葉区さつき野町の家(30) 新潟市北区濁川の家(27) 新潟市中央区大島の家(23) 新潟市南区の平屋(16) 新潟市江南区大淵の家(13) 以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 more... 最新のコメント
ブログパーツ
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||