基礎工事が終了したら基礎の上に土台を敷いていきますが、その前にいろいろとやっておく事があります。
まずは、シロアリ対策です。 基礎断熱材に防蟻処理された断熱材を使っていますが、万が一断熱材の間などの隙間から侵入し、這い上がってきたとしても直接土台に到達しないように、やはり防蟻処理されたテープを基礎と土台の間に貼っていきます。 ![]() アリダンTテープという商品名になりますが、以前はアリダンGAテープという名前でした。 モデルチェンジを行ったようで以前よりぐっと使いやすくなっていますね。 以前はテープを貼ってから墨出し(土台の位置を決めるためのもの)を行わなければいけませんでしたが、透明になったため、基礎の上に直接墨出しを行ってもばっちり見えます。 また、厚みもずいぶんと薄くなってますね。 ![]() そしてアリダンテープの施工が終わったらその上に、隙間をなくし気密をとるためにパッキンを敷いていきます。 ![]() パッキンの施工が終わったらやっと土台を敷いていきます。土台はヒノキ。 ![]()
by takakoun
| 2013-09-17 17:50
| 工事進行中
|
Trackback
|
Comments(0)
|
タカハシ建築事務所のブログ --連絡先-- 新潟市秋葉区下興野町18-27 Tel:0250-25-7432 検索
会社HPはこちらから
カテゴリ
タグ
新潟市中央区京王の家(49)
新潟市秋葉区荻野町の家(43) 新潟市江南区北山の家(34) 新潟市秋葉区古田の家(34) 新潟市西区坂井の家(32) 新潟市秋葉区さつき野町の家(30) 新潟市北区濁川の家(27) 新潟市江南区の家2(26) 新潟市中央区大島の家(23) 新潟市南区の平屋(16) 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... 最新のコメント
ブログパーツ
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||