素材と断熱に拘った省エネ住宅を造る工務店ブログ
防蟻断熱材 アリダンTテープ 基礎パッキン シロアリ
基礎工事が終了したら基礎の上に土台を敷いていきますが、その前にいろいろとやっておく事があります。

まずは、シロアリ対策です。

基礎断熱材に防蟻処理された断熱材を使っていますが、万が一断熱材の間などの隙間から侵入し、這い上がってきたとしても直接土台に到達しないように、やはり防蟻処理されたテープを基礎と土台の間に貼っていきます。
防蟻断熱材 アリダンTテープ 基礎パッキン シロアリ_c0091593_1645305.jpg


アリダンTテープという商品名になりますが、以前はアリダンGAテープという名前でした。
モデルチェンジを行ったようで以前よりぐっと使いやすくなっていますね。
以前はテープを貼ってから墨出し(土台の位置を決めるためのもの)を行わなければいけませんでしたが、透明になったため、基礎の上に直接墨出しを行ってもばっちり見えます。
また、厚みもずいぶんと薄くなってますね。
防蟻断熱材 アリダンTテープ 基礎パッキン シロアリ_c0091593_16453431.jpg黒い線が墨。見えますね



そしてアリダンテープの施工が終わったらその上に、隙間をなくし気密をとるためにパッキンを敷いていきます。
防蟻断熱材 アリダンTテープ 基礎パッキン シロアリ_c0091593_16452214.jpg


パッキンの施工が終わったらやっと土台を敷いていきます。土台はヒノキ。
防蟻断熱材 アリダンTテープ 基礎パッキン シロアリ_c0091593_16451749.jpg


by takakoun | 2013-09-17 17:50 | 工事進行中 | Trackback | Comments(0)
<< 耐震診断 壁体内気流 べた基礎 防蟻断熱材 >>