外部の方はというと、外壁にガルバリウム鋼板を貼っていきます。 ![]() 色は艶消しの白にしました。 写真では真っ白に見えるかもしれませんが、雪が降ると色の違いがよくわかります。 手間はかかりますが、コーナーは役物を使わずに外壁板金を手で曲げて納めていき、すっきりとした印象にしました。 施工が終わったら点検もかねて外部掃除を一通り行ってから足場を解体します。 窓上には庇を設けてあります。特にこのお家は屋根の軒が無いので重要になってくるはずです。 ![]() 手前の窓にくっついている段ボールは、足場を解体するときに近かったので傷防止に仮に貼ったものです。 足場をばらしてからよく見ると玄関柱に正月飾り。 ![]() どうやらお施主さんが飾ってくれていたようです。 気づいた時には時間がたっており色が変わっていました。すいません。 今年もよろしくお願いいたします。
by takakoun
| 2015-01-16 17:47
| 工事進行中
|
Trackback
|
Comments(2)
|
タカハシ建築事務所のブログ --連絡先-- 新潟市秋葉区下興野町18-27 Tel:0250-25-7432 検索
会社HPはこちらから
カテゴリ
タグ
新潟市中央区京王の家(49)
新潟市秋葉区荻野町の家(43) 新潟市江南区北山の家(34) 新潟市秋葉区古田の家(34) 新潟市西区坂井の家(32) 新潟市秋葉区さつき野町の家(30) 新潟市北区濁川の家(27) 新潟市中央区大島の家(23) 新潟市南区の平屋(16) 新潟市江南区大淵の家(12) 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 more... 最新のコメント
ブログパーツ
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||