築年数が不明なくらい古いお宅のメンテナンスもさせて頂いてます。 古い家によくあるのが、2間続きの和室、そしてその間にはまっている4枚の引違戸。 そしてこの引違戸、上階の荷重や雪の重みによって梁がひずんでいき、それにつられ梁の下の鴨居も下がってしまって(鴨居の真ん中が下がります)、開かなくなることがあります。 と、いうことで鴨居をジャッキでいったん上げてから、戸や障子を修正していきます。 ![]() 終了。 ついでにもう一軒。こちらは広縁に面している障子。 ![]() 終了。
by takakoun
| 2018-07-18 17:16
| メンテナンス
|
Trackback
|
Comments(0)
|
タカハシ建築事務所のブログ --連絡先-- 新潟市秋葉区下興野町18-27 Tel:0250-25-7432 検索
会社HPはこちらから
カテゴリ
タグ
新潟市中央区京王の家(49)
新潟市秋葉区荻野町の家(43) 新潟市江南区北山の家(34) 新潟市秋葉区古田の家(34) 新潟市西区坂井の家(32) 新潟市秋葉区さつき野町の家(30) 新潟市北区濁川の家(27) 新潟市中央区大島の家(23) 新潟市南区の平屋(16) 新潟市江南区大淵の家(12) 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 more... 最新のコメント
ブログパーツ
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||